京都府には平成30年時点で17万戸以上の空き家が存在し、主に京都市を中心とした空き家対策が実施されています。今回は、そんな京都府において利用可能な個人向けの空き家対策の補助制度を紹介します。
目次
京都府の空き家の現状や取り組み
京都府の空き家問題の現状
総務省が発表した平成30年版「住宅・土地統計調査(※1)」を参照すると、調査時点で京都府に存在する空き家は17万1,800戸とのことで、全国第14位となる空き家数を抱えています。一方で、空き家率については12.80%と、全国平均の13.60%を若干下回っていました。
京都府の空き家問題への取り組み状況
京都府においては、特に京都市を中心として空き家対策の実施が進んでいます。そんな京都市では空き家・農地をセットにした移住促進の取り組みが行われていて、空き家については「一戸建ての空き家」「長屋建ての空き住戸」が主な対象です(※2)。
京都府の空き家関係の補助制度一覧
以下より、個人でも利用可能な京都府の空き家関連の補助制度を紹介します。なお、掲載されている補助制度は2022年3月時点で「『地方公共団体による空き家対策支援制度』検索サイト(※3)」に掲載されているものです。
井手町(いでちょう)
空き家残存家財等撤去支援
空き家バンクへの登録および契約の成立を条件に、家財道具の処分などの補助を行う支援制度です。補助上限額については、1件あたり50万円以内となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 担当部署…地域創生推進室
宇治市(うじし)
空き家等利活用推進事業
空き家の利活用により、周辺地域の魅力を高める先駆的な提案のうち、最優秀提案のみに補助が行われるコンペ形式の補助制度です。補助率は1/2で、補助限度額が300万円となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…300万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…住宅課 空き家対策室
住宅確保要配慮者支援事業
登録された住宅確保要配慮者専用住宅に対し、バリアフリーや耐震改修費を補助する制度となります。補助率は1/2で、補助限度額が100万円の事業です。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…100万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…住宅課 空き家対策室
宇治田原町(うじたわらちょう)
空家流動化促進事業
空家バンク登録物件の所有者が移住者に売却・賃貸する際に必要な家財撤去に対し補助が実施され、補助率は10/10、上限金額が10万円となります。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 当初予算…30万円
– 予算年度…2019
– 担当部署…企画財政課地方創生推進係
【HP】
http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/0000001442.html
管理不全空家の除却工事補助金
町内に存する不良住宅または特定空き家などの除却にかかる費用を補助する制度です。助成額については、以下のように変わります。
【不良住宅】
- 補助率…工事対象経費の4/5
- 限度額…80万円
【特定空家等】
- 補助率…工事対象経費の2/5
- 限度額…40万円
【概要】
– 支援対象…空き家の除去
– 当初予算…400万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…まちづくり推進課 移住定住係
【HP】
http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/0000001968.html
笠置町(かさぎちょう)
空き家流動化対策事業
移住者に空き家を売却、または賃貸する場合に家財の撤去などを行うための費用について補助が行われます。補助率は1/2で、補助限度額が10万円となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の除去/利活用/取得
– 担当部署…企画観光課
【HP】
http://www.pref.kyoto.jp/inaka-gu/jyorei.html
亀岡市(かめおかし)
移住促進住宅整備事業
京都府指定の移住促進特別区域内にある、亀岡市および京都府の空き家バンクに登録されている物件に、転入から前後1年以内の移住者が賃借または購入によって住む際に、生活に必要な部分の改修費を補助する制度です。補助率は10/10で、限度額が180万円となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…900万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…市長公室ふるさと創生課
空家流動化促進事業
前述の制度と同条件の物件に対し、転入から前後1年以内の移住者に賃貸または売却する場合、元の所有者の家財撤去費を補助する事業です。補助率は10/10で、限度額が10万円の要件で助成が行われます。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…50万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…市長公室ふるさと創生課
木津川市(きづがわし)
移住促進事業
空家バンクに登録された空家の家財整理について最大10万円の補助をするもの。
空家の購入者等が行う空家バンクに登録された空家の改修を上限180万円補助するもの。
移住促進団体等が、移住者の受け入れを目的に改修する空家の費用を上限180万円補助するもの。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用/取得
– 予算年度…2020
– 担当部署… マチオモイ部 学研企画課 企画政策係
京丹後市(きょうたんごし)
緊急老朽危険空家除却費補助事業
老朽危険空き家(特定空家等相当として市が補助対象通知したもの)の除却費に利用可能な制度で、補助率は1/3、補助金限度額が30万円となります。
※補助対象通知の日から1年以内に補助申請したものが対象
【概要】
– 支援対象…空き家の除去
– 当初予算…100万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…建設部 都市計画・建築住宅課 建築住宅係
【HP】
https://www1.g-reiki.net/city.kyotango/reiki_honbun/r025RG00001661.html
京都市(きょうとし)
空き家活用・流通支援等補助金(特定目的活用支援タイプ)
居住者や利用者がいない空き家を、まちづくり活動拠点(地域の居場所づくりや留学生の住まいなど)として活用する場合、改修工事や家財の撤去にかかる費用の一部で助成を受けられます。補助率は2/3で、補助額上限が60万円となります(京町家などの場合90万円)。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…6,300万円
– 予算年度…2018
– 担当部署…都市計画局まち再生・創造推進室
【HP】
https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000167423.html
京都府(きょうとふ)
空家流動化促進事業
移住促進特別区域内の空き家を移住者などに売却・賃貸するために必要な家財の撤去などで支援を受けられます。補助率と補助金額については以下の通りです。
- 補助率…市町村1/2、府1/2
- 補助対象事業費上限…10万円/戸
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 当初予算…360万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…農林水産部農村振興課 移住促進係
不動産取得税軽減
移住促進条例に基づき登録された、 支援制度の対象となる空き家の取得にかかる不動産取得税の税率を通常の1/2分に軽減する制度です。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用/取得・空き家バンク関連
– 予算年度…2020
– 担当部署…農林水産部農村振興課 移住促進係
南丹市(なんたんし)
サテライトオフィス誘致事業者等支援事業(事業所等開設事業・事業所等運営事業・空き家等流動化対策事業)
以下の3種類のうちいずれかの用途で空き家を活用する場合、それぞれの要件に応じた補助を受けられる制度です。
【事業所等運営事業】
サテライトオフィス開設に必要な住宅購入費・改修費・備品購入費などを補助。1物件ごとの上限は「購入200万円」「賃借100万円」。
※当該物件の売買(賃貸借)契約日から1年以内の申請が必要。
【事業所等運営事業】
サテライトオフィス運営に必要な使用料・賃借料・人件費などを、操業開始または機能移転から最長3年間補助。1物件ごとに1年度の上限が100万円。
※毎年度申請が必要。
【空き家等流動化対策事業】
空き家所有者が家財の撤去などを行う場合、その撤去費などについて、1物件10万円まで補助する制度。
※当該物件の売買(賃貸借)契約日から1年以内の申請が必要。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…310万円
– 予算年度…2019
– 担当部署…農林商工部 商工課 企業誘致係
【HP】
福知山市(ふくちやまし)
福知山市農山村地域 空き家改修費補助金
下記のいずれかの要件を満たす場合、補助率1/2、補助限度額100万円で空き家の改修費用の補助を受けられます。
- 市外在住で空き家を取得又は賃借した利用希望者(本市に転入して1年以内の者、二地域居住も含む)
- 市内在住で移住特区に登録された空き家を取得又は賃貸した利用希望者
- 1と2のどちらかの要件を満たす人物と成約に至った物件所有者
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…400万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…まちづくり推進課 移住定住促進係
【HP】
https://www.welcomeiju.city.fukuchiyama.lg.jp/house/
移住・定住促進事業 移住促進事業補助金
京都府の移住促進特別区域内の空き家バンクに登録された空き家の改修に要する費用を補助するもの。補助率は10/10、補助限度額は180万円です。
【概要】
– 支援対象…空き家の除去/利活用/取得
– 当初予算…540万円
– 予算年度…2019
– 担当部署…まちづくり推進課 移住定住促進係
【HP】
https://www.welcomeiju.city.fukuchiyama.lg.jp/house/
舞鶴市(まいづるし)
空き家除却支援事業
所有者等が行う空き家(国の基準により不良住宅に該当したものに限る)の除却に補助するもの。
補助率1/2。補助金限度額30万円。
【概要】
– 支援対象…空き家の除去
– 当初予算…150万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…都市計画課 住宅係
【HP】
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/0000002842.html
舞鶴市まちなかエリア定住促進事業
空き家バンクに登録された空き家に引っ越したあとに行う改修費用について補助を受けられます。補助率1/2、1/4で、補助限度額は「賃借18万円〜60万円」「購入30万円〜100万円」となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 当初予算…60万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…市計画課 地域整備係
【HP】
https://maizuru-iju.com/system/hosyou-machinaka/
農村移住者受入促進事業(住宅整備)
移住促進区域内にある空き家バンク制に登録された空き家に引っ越した人が行う改修に対し補助が実施されます。補助限度額は上限180万円です。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 当初予算…1,080万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…農林課 農政係
【HP】
https://maizuru-iju.com/system/hosyou-nougyoson/
舞鶴市まちなかエリア定住促進空き家流動化事業 農村移住者受入促進事業(空き家流動化促進)
空き家バンク制度を利用した物件の所有者に対して、購入もしくは賃借契約の成立後、家財道具などの撤去費用を補助する制度で、1件あたり10万円の助成を受けられます。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 当初予算…120万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…都市計画課 地域整備係/農林課 農政係
【HP】
https://maizuru-iju.com/system/akiya-owner/
南山城村(みなみやましろむら)
空き家流動化促進事業
空き家バンクに登録された空き家の家財の整理・撤去・処分費用を補助する制度です。補助率は10/10で、補助金限度額が10万円となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用
– 当初予算…100万円
– 予算年度…2017年
– 担当部署…むらづくり推進課 企画推進係
宮津市(みやづし)
空家流動化促進事業
移住促進特別区域内において、空き家バンク登録物件の家財整理、撤去、処分などの費用を補助する制度です。補助率は10/10で、補助金限度額が10万円となります。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用・空き家バンク関連
– 当初予算…20万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…企画課 定住・空家対策係
与謝野町(よさのちょう)
空き家バンク登録奨励金交付事業
物件ば空き家バンクに登録された場合、その物件の所有者に対して5万円(1件の登録空き家につき、1回限り)が交付されます。
【概要】
– 支援対象…空き家バンク関連
– 当初予算…200万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…観光交流課 交流促進係
空家活用型移住定住促進支援事業
空き家の取得者が、移住促進特別区域外にある空き家を改修して町外から移住する際に改修を行うための費用を補助する制度です。補助率は1/2で、補助限度額が90万円となっています。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用/取得・空き家バンク関連
– 当初予算…90万円
– 予算年度…2020
– 担当部署…観光交流課 交流促進係
和束町(わづかちょう)
和束町空家改修事業補助金(仮)
移住者もしくは空き家の所有者が空き家バンクに登録された物件の改修に必要な費用を補助するもの。補助率は1/2で、補助金限度額は180万円です。
【概要】
– 支援対象…空き家の利活用/取得
– 当初予算…360万円
– 予算年度…2017
– 担当部署…地域力推進課
和束町空家流動化促進事業補助金(仮)
空き家バンクに登録された空き家内に存在する家財などの撤去にかかる経費で助成を受けられます。補助率1/2、補助金限度額は10万円となっています。
【概要】
– 支援対象…その他
– 当初予算…20万円
– 予算年度…2017
– 担当部署…地域力推進課
参考:
※1 総務省,「平成30年住宅・土地統計調査 調査の結果」,https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/tyousake.html,(2022/03/12)
※2 京都府,「『京都市空き家等対策計画』について」,https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000215360.html,(2022/03/12)
※3 全国空き家対策推進協議会,「『地方公共団体による空き家対策支援制度』検索サイト」,https://www.sumaimachi-center-rengoukai.or.jp/shienseido/,(2022/03/12)